TOMOLOG

こにゃにゃちわ

読了メモ 201709

最近改めて本を読む機会が増えてきたので備忘録がてらブログにまとめる。
主に仕事関連の本。

Inspired: 顧客の心を捉える製品の創り方

http://amzn.asia/bCNTrqN
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41u0jJ-CbvL.jpg
プロダクトマネージャー向けの本だが、ものづくりに携わる人であれば全員におすすめできる本。チームでものづくりをする時の進め方や立ち上げ時のノウハウなど内容盛りだくさん。

ザ・ファシリテーター

http://amzn.asia/fVM2k5I
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41WL3QBtH4L.jpg
ファシリテーターを小説風に解説した本。ストーリー自体がおもしろい上にファシリテートについて学べる一石二鳥な本。 日曜劇場でドラマ化して欲しいレベル。

エラスティックリーダーシップ ―自己組織化チームの育て方

http://amzn.asia/8irAad0
http://www.oreilly.co.jp/books/images/picture_large978-4-87311-802-4.jpeg
サバイバルな環境から抜け出し、ゆとり時間を作り学習し、自己組織化に導く。
よくある組織の状態が分かりやすく言語化されており、フェーズごとのリーダーシップの取り方がとても参考になる。 リーダーシップは一辺倒なやり方ではいけないものだと再認識した。

結果を出すリーダーはみな非情である

http://amzn.asia/dP1hFPj
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51o2sKcCgZL.jpg
『そもそもリーダーシップは、管理職になった後に鍛えるものではない。』
まさに。自分のポジションの一つ二つ上を意識し、日々シミュレーションすることが大事だということを改めて学んだ。
いい意味で危機感を煽られる良書だった。

「学力」の経済学

http://amzn.asia/6Uv20Ok
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51wRTLN8tFL.jpg
子供の"学力"についてデータに基づいたファクトベースで紹介している本。
『本を読んだら(インプット)ご褒美、といい成績をあげたら(アウトプット)ご褒美だったらどちらが学力向上するか⇒インプットインセンティブのほうが効果が高い』
など参考になる事例がたくさんあり勉強になった。